初めて自動巻きの腕時計を手に入れた時、特にダイバーズウォッチのようなモデルは、使い始めに少し戸惑うことがあります。この記事では、リューズの操作方法や注意点について解説し、あなたの新しい時計を最適に使い始めるためのアドバイスを提供します。
1. 自動巻き腕時計の使い始め:リューズの操作方法
自動巻き腕時計は、手首を動かすことによって自動で巻き上げられますが、最初に使う際や長期間使わないときには手動で巻き上げる必要があります。
リューズ(つまみ)を一段引くと、カチッという音がするのは、手動巻きの状態になった証拠です。その状態でリューズを右に回して巻き上げます。ダイバーズウォッチの場合、ねじ込み式リューズが採用されていることが多く、最初にリューズを緩めてカチッと音が鳴ったら、右に回して巻き上げてください。
2. ダイバーズウォッチのリューズ操作の注意点
ダイバーズウォッチのリューズは、防水性能を確保するためにねじ込み式のものが多いです。リューズを緩めた後は必ずしっかりとねじ込み、完全に締めることが重要です。これを怠ると、腕時計が水に浸かる危険性があります。
また、リューズを巻く際には無理に強く回さないようにしましょう。適度な力で巻き上げることが、時計の内部機構に負担をかけず、長持ちさせるためのポイントです。
3. 日付変更の時間帯に注意
機械式腕時計の多くには日付変更機能がありますが、この機能は日付が変わる時間帯に操作しないようにしましょう。通常、夜の8時から午前4時の間は、日付変更が内部で行われているため、この時間帯に日付や時間を調整すると、機械式時計のムーブメントにダメージを与えることがあります。
日付や曜日の変更を行う場合は、この時間帯を避けるようにし、特にリューズを操作する際には注意が必要です。
4. まとめ
自動巻きの腕時計を使い始める際は、リューズを適切に操作し、特にダイバーズウォッチなどの防水機能を持つモデルではリューズをしっかり締めることが大切です。また、日付変更の時間帯に注意し、時計を大切に使うことが長期間の使用に繋がります。これらの基本的な操作を守りながら、機械式腕時計の魅力を十分に楽しんでください。
コメント